未分類

Android イベントの処理

投稿日:

     

ソースコード

実行結果は、KeyCode>24というように押されたキーコードが表示されます。

KeyExクラスは、プログラムの本体となるクラスです。

KeyViewクラスは、ビューとなるクラスです。

フォーカス (17行目)端末のキーを押したとき、キーイベントが通知されるのは、フォーカスを持っているビューのみです。

フォーカスの有効には、ViewクラスのsetFocusable()メソッドとsetFocusableInTouchMode()メソッドが存在するので、両方にtrueを指定します。

setFocusable()メソッドは、方向キーやプログラムでフォーカスを移すことができるのかを指定します。

setFocusableInTouchMode()メソッドは、タッチモードの時にフォーカスを移すことができるのかを指定します。

キーアップイベントとキーダウンイベントの処理 

(39行目、47行目)ViewクラスのonKeyDown()メソッドをオーバーライドすることによってキーダウンイベントを取得でき、onKeyUp()メソッドをオーバーライドすることによってキーアップイベントを取得可能です。

キーが押されたとき、離されたときに呼ばれるメソッドです。

画面の再描画 (50行目)画面の再描画はViewクラスのinvalidate()メソッドを使います。内部にはonDraw()メソッドが呼ばれるようになっています。

タッチイベントの処理

次にタッチした位置を画面に表示するプログラムを見ていきましょう。

実行結果は、TouchEx>163,716 572,1197というタッチした画面の座標が表示されます。

TouchExクラスは、プログラムの本体となるクラスです。

TouchViewクラスは、ビューとなるクラスです。

ソースコードの解説

タッチイベントの処理(12行目)ViewクラスのonTouchEvent()メソッドをオーバーライドすることによって、タッチイベントを取得することができます。

タッチダウン、タッチアップ、ムーブするたびに、呼ばれるメソッドです。

アクション種別とタッチ数の取得(37行目)タッチイベントのアクション種別は、MotionEventクラスのgetAction()メソッドで取得します。

1本指でタッチした時は「MotionEvent.ACTION_DOWN」、追加でもう1本の指でタッチした時は「MotionEvent.ACTION_POINTER_DOWN」が渡されます。タッチを離したとき、ほかの指がまだあるときは、「MotionEvent.ACTION_POINTER_UP」、残っていないときは、「MotionEvent.ACTION_UP」が渡されます。

画面のタッチ数は、MotionEventクラスのgetPointerCount()メソッドで取得可能です。

アクションインデックスとポインタIDの取得(40行目)タッチイベント発生時、どの指が発生させたのかを調べる必要があります。

ポインタIDを取得するには、MotionEventクラスのgetActionIndex()メソッドで取得します、MotionEventクラスのgetPointerId()メソッドでポインタIDに変換します。

タッチ位置の取得(43行目) タッチ位置のXY座標は、MotionEventクラスのgetX()メソッドとgetY()メソッドで取得します。

ジェスチャーイベント

実行結果は、

  1. GestureEx>
  2. DoubleTapEvent
  3. Down
  4. DoubleTapEvent
  5. DoubleTap
  6. Up
  7. Down
  8. Fling(6,-133)
  9. Fling(1,-22)
  10. Fling(-4,-57)
  11. Fling(8,93)

というように表示されます。

GestureExクラスは、プログラムの本体となるクラスです。

GestureViewクラスは、ビューとなるクラスです。

ジェスチャーディテクターの生成(25行目)ジェスチャーディテクターを生成するには、GestureDetectorクラスを使います。

コンストラクタでは、引数としてコンテキストとリスナーとなるオブジェクトを渡します。

ジェスチャーディテクターの設定(48行目)タッチイベントの通知先となるonTouchEvent()メソッド内に設置します。

GestureDetectorクラスのonTouchEvent()メソッドに引数としてタッチイベントを渡します。

ジェスチャーイベント発生時の処理を行うインタフェイスの実装(59,64,70,76,81,88,95,101行目)

ジェスチャーイベント発生時のGestureDetector.OnGestureListenerインターフェースとGestureDetector.OnDoubleTapListenerインターフェイスを実装します。

GestureDetector.OnGestureListenerインタフェイスには、以下の6つのメソッドが定義されています。

  • ダウン   onDown(MotionEvent)
  • プレス   onShowPress(MotionEvent)
  • 長押し   onLongPress(MotionEvent)
  • アップ   onSingleTapUp(MotionEvent)
  • フリック  onFling(MotionEvent)
  • スクロール onScroll(MotionEvent)

GestureDetector.OnDoubleTapListenerインタフェイスには、以下の3つのメソッドが定義されています。

  • シングルタップ    onSingleTapConfirmed(MotionEvent)
  • ダブルタップ     onDoubleTap(MotionEvent)
  • ダブルタップイベント onDoubleTapEvent(MotionEvent)

以上でキーイベント、タッチイベント、ジェスチャーイベントの解説を終了します。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サンプルイメージ

練習問題解答(クラスの機能)

          ここまでは、クラスとその機能を見てきました。次の章では、クラスを実際に活用していく方法を学んでいきましょう。

サンプルイメージ

クラスの機能

       まず、最初にクラスのフィールド、メソッドを取り上げていきます。 前の章で取り上げたコードです。フィールドに属性や体力量を代入しています。 実際にキャラクターの属性や体力量を設定する かの …

サンプルイメージ

キーボードからの入力

キーボードからいろいろな文字を入力させ、その値を出力するコードを記述してみましょう。 String str = br.readLine(); という部分が重要です。実行画面がユーザーからの入力を待つ状 …

サンプルイメージ

日付クラス

        Dateクラスは日時を取得するときに使用します。「import java.util.Date」のインポート文が必要です。 次に日付のフォーマットを設定するには、SimpleDateFo …

サンプルイメージ

練習問題(インターフェイス)

     練習11-1 下記のコードの実行結果がどう出力されるかを答えてください。 練習11-2 Shape.java 図形を表すインターフェイスShapeを作成してください。このインターフェイスでは …