未分類

練習問題(クラスの利用)(後半)

投稿日:

         

練習10-7

下記のような結果となるように、ArrayTest1.javaにshowArrayメソッドを追加してください。

練習10-8

下記のようになるように配列の中に、負の数があるかどうかを調べるnegativeValueExistsメソッドをArrayTest2.javaに追加してください。

練習10-9

下記のようになるように2つの配列をつなげて新たな配列を作成するmergeArrayメソッドをArrayTest3.javaに追加してください。

練習10-10

下記のようになるように、並びを逆順にした新たな配列を作成するgetReverseArrayメソッドをArrayTest4.javaに追加してください。

解答例

これまでは、クラスの機能について学んできました。Javaでは、すでに設計したクラスを使って、新しいクラスを効率よく作成していくことができます。

次の章では、新しいクラスの作成方法を学んでいきましょう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サンプルイメージ

練習問題(配列)解答例

配列を利用すると、同じ種類の多くのデータを扱うことができます。たくさんのデータをまとめ、簡単に管理することができます。今はすべてを理解しようとせずに前に進みましょう。 大切なのは、プログラミングを勉強 …

サンプルイメージ

練習問題解答(クラスの機能)

          ここまでは、クラスとその機能を見てきました。次の章では、クラスを実際に活用していく方法を学んでいきましょう。

サンプルイメージ

アリギリス プロフィール

       私はこれからjavaの基礎及び環境開発、JDKのインストールを解説し、より多くの人にスマホでゲームを作成してもらい「モノ作り」の面白さに触れてもらいたいと思います。 このブログではjav …

サンプルイメージ

スレッドの基本

        これまでのプログラムは、main()メソッドから始まって、順番に文を実行、条件判断文をたどっていました。 Javaでは、この「処理の流れ」を複数もつことができます。 コード上から複数の …

サンプルイメージ

配列の応用

配列の要素数を調べるコードを記述します。配列の要素数(ハコの数)は、配列の長さ(大きさ)と呼ばれています。 Javaでは、配列要素に.(ピリオド)をはさんでlengthと記述すると、配列の要素数をあら …