ゲームプログラミング工房卍
効率的な勉強方法を無料で配信
投稿日:2021年3月6日
-
執筆者:fukasyu
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
クラスライブラリのしくみ
今まで、クラスの基本について学びました。これまでは以下のような手順でクラスを作成してきました。 クラスを設計するコードを書く → クラスを宣言するクラスを利用するコー …
関係演算子と条件
条件のしくみ これまでのコードは1文ずつ順序よく処理が行われていました。しかし、「場合に応じた処理」を行うことができます。 ゲームのスコアが良かったら・・・→ボーナスステージに行く ゲームのスコアが悪 …
練習問題(for文)
練習6-1 Hello1.java 次の図のように「こんにちは」を 10回表示してください。 実行結果 練習6-2 Hello2.java 下記のプロ …
Android studio 実機でテストする
Android端末でアプリを実行するには、「開発者向けオプション」の設定と、USBケーブルでのパソコンとAndroid端末の接続が必要になります。 Android端末での「開発 …
配列の応用
配列の要素数を調べるコードを記述します。配列の要素数(ハコの数)は、配列の長さ(大きさ)と呼ばれています。 Javaでは、配列要素に.(ピリオド)をはさんでlengthと記述すると、配列の要素数をあら …
2021/07/31
Androidで神経衰弱ゲームつくりました。
2021/06/19
Android 練習問題(タッチイベント)
2021/06/14
Android 練習問題(文字、図形の描画)
2021/05/30
2021/05/22
Android イベントの処理
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報