未分類

練習問題(日付クラス)

投稿日:

        

練習12-1

実行した日を含め30日を画面に表示してください。

練習12-2

CharacterオブジェクトをyyyyMMdd形式の文字列に変換するメソッド、formatYMDを作成してください。

練習12-3

以下に記述してあるUseCharacter3.javaを変更してキーボードから入力した日が本日かどうかを判定するプログラムを作成してください。

上が変更前で、下が変更後です。

練習12-4

年と月を入力すると、その月のカレンダーを表示するプログラムを作成してください。

練習12-5

コンソールより文字列を入力させる。endと入力されると入力を終了する。

今まで入力した文字列とその入力回数を表示する。

解答例

練習問題でより理解してもらえたと思います。

日付の処理を行う便利なクラスを覚えておくと、いざという時に役に立つでしょう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サンプルイメージ

キーボードからの入力

キーボードからいろいろな文字を入力させ、その値を出力するコードを記述してみましょう。 String str = br.readLine(); という部分が重要です。実行画面がユーザーからの入力を待つ状 …

サンプルイメージ

クラス型の変数

               クラスの基本で下記のようにオブジェクトを作成していました。 chara1のようにオブジェクトをさす変数を、Character型の変数と呼びました。さらに、newを使ってオ …

サンプルイメージ

プログラミングの効率的な勉強法

やる前から苦手意識を持たない。答えは一つではない。 プログラミングはパソコンに対してこうしろと命令文を書いているだけです。 少し勉強しただけで、自分にはプログラミングに向いていないと諦めてしまう人がい …

サンプルイメージ

画面への出力

前回画面に文字列を出力するコードを学習しました。「System.out.println・・・」という言葉に注目してください。この「System.out」とは、 標準出力(standard output …

サンプルイメージ

式と演算子

式のしくみを知る Javaの「式」の多くは、 演算子(演算するもの)とオペランド(演算の対象) を組み合わせてつくられています。たとえば、「1 + 2」の場合は、「+」が演算子、「1」と「2 …