未分類

日付クラス

投稿日:

       

Dateクラスは日時を取得するときに使用します。「import java.util.Date」のインポート文が必要です。

次に日付のフォーマットを設定するには、SimpleDateFormatクラスを使用して、インスタンスの引数に日付フォーマットを指定する必要があります。

“yyyy年MM月dd日HH時mm分ss秒”が任意の日時フォーマットです。ここで指定したフォーマットを使い、次の行で日時を設定しています。

getInstanceでオブジェクトを作成

Calendarクラスは演算子newではなく、getInstanceメソッドを呼ぶことにより、オブジェクトを作成します。

getメソッドで現在の年月日をそれぞれ取得しています。

注意点として、CalendarクラスやDateクラスは月またぎの問題があり、0が1月となります。10行目のように+1する必要があります。

月の最終日を取得する

1月は31日ですが6月、9月は30日まで、月によって日数が違います。

月の最終日を取得するには、getActualMinimumメソッドを使用します。

処理時間を計測する

処理時間を計測するには、System.currentTimeMillisメソッドを使います。

下記のコードでは、処理前の時刻を取得して、時間計測したい処理後の時刻を引いた差を表示しています。

このように、System.currentTimeMillisメソッドを使うと、処理時間を計測することができます。

曜日を取得

曜日取得には、Calendar.DAY_OF_WEEKを利用します。

日曜が1で始まる1~7の数字です。下記のコードではswitch文から曜日を判定しています。

時間の操作

Calendarのaddメソッドを使って日付・時刻などのフィールド値を操作します。たとえば、現在の時刻から15時間後にしたい場合は、以下のようにしてください。

c.add(Calendar.HOUR_OF_DAY,15);

いかがでしょうか。この章では、現在の日時を取得する様々な方法を解説してきました。

日時の取得は、処理時間の計測やカレンダー作成などにも使用できます。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サンプルイメージ

画面への出力

前回画面に文字列を出力するコードを学習しました。「System.out.println・・・」という言葉に注目してください。この「System.out」とは、 標準出力(standard output …

Android 練習問題(文字、図形の描画)

     問題1-1 Kuku 九九の表を表示してください。 問題1-2 CheckerBoard 下図のように表示させてください。正方形の大きさは適当でよい。 問題1-3 AslantLine 以下 …

サンプルイメージ

練習問題(配列)解答例

配列を利用すると、同じ種類の多くのデータを扱うことができます。たくさんのデータをまとめ、簡単に管理することができます。今はすべてを理解しようとせずに前に進みましょう。 大切なのは、プログラミングを勉強 …

サンプルイメージ

アリギリス プロフィール

       私はこれからjavaの基礎及び環境開発、JDKのインストールを解説し、より多くの人にスマホでゲームを作成してもらい「モノ作り」の面白さに触れてもらいたいと思います。 このブログではjav …

サンプルイメージ

はじめてのAndroidアプリ作成

     文字列を描画するプログラムを作り解説します。 ソースコードの追加 ソースコードを追加する手順は次の通りです。今回は、「StringEx」と「StringView」の2つを追加します。 ①プロ …